【日本香堂×清月堂本店】母の日参りセット
日本香堂の母の日参りイベントに参加した。
母の日は元気なお母さんだけではない。
『母の日参り』とは、
亡くなっているお母さんにもありがとうを言いにお墓参りに行こうよ、
っていうことなのだ。
先日のイベントでお土産をいただいた。
まずは、清月堂から。
銀座清月堂のおとし文とお線香セット
価格:3,240円(税込)
お母さんのお墓にお参りするときに持っていき、お供えするのだ。
お線香は短め。とてもかわいい。
お墓参りには短いほうが扱いやすい。
「おとし文」というお菓子は甘さ控えめで食べやすい。
中はこんな様子。


【母の日参り専用】ナボナ6個入り

もうひとつのお土産はナボナだった。
私は地元のお菓子なので親しみがある。
ナボナ6個入【母の日参り専用】
価格:1,000円(税込)

期間限定のストロベリー
いつも食べてるのでおいしいのは知っている。

やっぱり美味しかった。

空いた容器に花を飾った
母はお陰様で元気だ。
私が日比谷花壇のイベントに行くのをいつも楽しみにしている。

清月堂の「おとし文」のプラスチック容器に、
母が花をアレンジした。

テーブルの上に置くのにちょうどいい大きさだ。

容器のかたちが安定しているので、水が漏れにくい。

捨ててしまうとゴミになる。
すぐに捨てないで花を飾ると、ちょっと楽しくなる。
追記:下の写真は5/12(金)に撮影。
濃いピンクのバラに変わっていました。
毎日、姿が微妙に変化していきます。
母はちょこちょこアレンジし直すのが楽しいと言っていました。

5/12(金)撮影。


日比谷花壇の母の日参りセットのご紹介

【日比谷花壇】お供え用 日本香堂「宇野千代のお線香 淡墨(うすずみ)の桜 桐箱浮きローソクセット」とアレンジメント

【日比谷花壇】お供え用 日本香堂「宇野千代のお線香 淡墨(うすずみ)の桜 桐箱浮きローソクセット」










