インタビュー日比谷花壇の母の日父の日イベントに行ってきた。 いいなって思ったのはコレ。日比谷花壇の本社に行ってきた。母の日・父の日の商品展示会に参加するためだ。会場に入って真っ先に今日の一番のお気に入りを探す。迷わず大好きなのはコレ。父の日のブーケだった。父の日デザイナーズブーケ「レスペタール」大ぶ... 2019.03.25インタビューガーデンギフト今、私が欲しい母の日のプレゼント父の日プレゼント花
アート上野龍 写真展 「布を置く」に行ってきた。 「布置」って何だろう?4/14(土)小伝馬町。林朋彦写真展「トコヤ・ロード」で、林朋彦さんや赤城耕一さんの写真家のお二人に言われた。「ルーニィでやってる写真展はいいよ。見に行ったほうがいい。プリントがきれいなんだから...」林さんの写真展の... 2018.04.21アートインタビュー写真
アート林朋彦写真展「トコヤ・ロード」に行ってきた。 床屋さんが面白い!4月14日(土)、小伝馬町。写真家の林朋彦さんの写真展「トコヤ・ロード」を見に来た。「トコヤ・ロード」そう、床屋さんのこと。会場には、全国の床屋さんのお店を撮影した写真が並ぶ。わたしは、昨年の夏、銀座で開催されたグループ写... 2018.04.14アートインタビュー写真
アート「自分が好きなように描いたらいい」~イラストレーター山田博之さんに聞いてみた~TOKYO画材ショー 自分らしく描くということ3/10(土)、池袋サンシャインシティ文化会館に来た。TOKYO画材ショーを見るためだ。(お目当ての画材も買えたし、初めてのアクリル体験もできたし、そろそろ帰ろうか...)ボニーコルアートのブースで、ガッシュのアクリ... 2018.03.10アートインタビュー
アート“新しい、懐かしい”をつくる!~SAKURA craft_lab商品発表会に行ってきた。 サクラクレパスの大人向けブランド9月15日(金)、銀座伊東屋。サクラクレパスのイベントに参加するのだ。銀座伊東屋まずは、サクラクレパス 西村彦四郎社長が登場する。今回の新ブランド 『SAKURA craft_lab(サクラクラフトラボ)』の... 2017.09.15アートインタビューギフト今、私が欲しい文房具
アート『東海道中床屋ぞめき』~床屋さんは面白いのだ!~写真展『1961’s Photographer』で写真家 林朋彦さんに聞いてみた。 床屋さんを撮りたい!ガッティ「今は広告撮影をされているのですか?」林朋彦さん「会社員です。文藝春秋で。元は写真部で雑誌の写真を撮っていました」「展示している作品は、個人で撮影しているものです」ガッティ「ライフワークですか?」林さん「趣味みた... 2017.08.21アートインタビューデジタルカメラ写真
インタビュー人気カメラバッグ『インダストリア』がカッコイイ!~写真展『1961’s Photographer』で写真家 半杭誠一郎さんに聞いてみた。 写真からドラマが生まれる写真展『1961's Photographer』最終日。モノクロの写真が目に止まった。半杭誠一郎(はんぐい せいいちろう)さんの作品だ。映画のワンシーンみたい。あまりに美しいので、役者さんたちが演技しているように見え... 2017.08.19インタビューデジタルカメラ写真
アート写真展『1961’s Photographer』で写真家 山田久美夫さんに聞いてみた。 こんな花の写真は見たことない!写真展『1961's Photographer』で写真家 山田久美夫さんにお話をお聞きした。美しい花の接写。こんな写真は見たことがない。まるで絵のようだ。山田さんの写真教室では花の撮影を学べるそうだ。夜空を星が... 2017.08.18アートインタビューデジタルカメラ写真花
アート「初心者はどんなカメラを選べばいいですか?」~写真展『1961’s Photographer』で写真家 湯浅立志さんに聞いてみた~ 最初の一歩はどんなカメラでもいい8/17(木)、写真展『1961's Photographer』の会場。最終日、日頃から悩んでいることを写真家のかたに聞いてみたいと思っていた。それは、「どんなカメラを選べばいいのか」。湯浅さんに聞いた。私「... 2017.08.18アートインタビューデジタルカメラ写真
アート「カメラは見た目が100%!」~『1961’s Photographer』で写真家 赤城耕一さんに聞いてみた。 『1961's Photographer』~写真家 赤城耕一さん編8/17(木)、富士フォトギャラリー銀座。写真展『1961's Photographer』の最終日。会場で赤城耕一さんを見つけた。わたしは赤城さんのフィルムカメラの本を読んで... 2017.08.17アートインタビューデジタルカメラ写真