アート上野龍 写真展 「布を置く」に行ってきた。 「布置」って何だろう?4/14(土)小伝馬町。林朋彦写真展「トコヤ・ロード」で、林朋彦さんや赤城耕一さんの写真家のお二人に言われた。「ルーニィでやってる写真展はいいよ。見に行ったほうがいい。プリントがきれいなんだから...」林さんの写真展の... 2018.04.21アートインタビュー写真
アート林朋彦写真展「トコヤ・ロード」に行ってきた。 床屋さんが面白い!4月14日(土)、小伝馬町。写真家の林朋彦さんの写真展「トコヤ・ロード」を見に来た。「トコヤ・ロード」そう、床屋さんのこと。会場には、全国の床屋さんのお店を撮影した写真が並ぶ。わたしは、昨年の夏、銀座で開催されたグループ写... 2018.04.14アートインタビュー写真
アート『東海道中床屋ぞめき』~床屋さんは面白いのだ!~写真展『1961’s Photographer』で写真家 林朋彦さんに聞いてみた。 床屋さんを撮りたい!ガッティ「今は広告撮影をされているのですか?」林朋彦さん「会社員です。文藝春秋で。元は写真部で雑誌の写真を撮っていました」「展示している作品は、個人で撮影しているものです」ガッティ「ライフワークですか?」林さん「趣味みた... 2017.08.21アートインタビューデジタルカメラ写真
インタビュー人気カメラバッグ『インダストリア』がカッコイイ!~写真展『1961’s Photographer』で写真家 半杭誠一郎さんに聞いてみた。 写真からドラマが生まれる写真展『1961's Photographer』最終日。モノクロの写真が目に止まった。半杭誠一郎(はんぐい せいいちろう)さんの作品だ。映画のワンシーンみたい。あまりに美しいので、役者さんたちが演技しているように見え... 2017.08.19インタビューデジタルカメラ写真
アート写真展『1961’s Photographer』で写真家 山田久美夫さんに聞いてみた。 こんな花の写真は見たことない!写真展『1961's Photographer』で写真家 山田久美夫さんにお話をお聞きした。美しい花の接写。こんな写真は見たことがない。まるで絵のようだ。山田さんの写真教室では花の撮影を学べるそうだ。夜空を星が... 2017.08.18アートインタビューデジタルカメラ写真花
アート「初心者はどんなカメラを選べばいいですか?」~写真展『1961’s Photographer』で写真家 湯浅立志さんに聞いてみた~ 最初の一歩はどんなカメラでもいい8/17(木)、写真展『1961's Photographer』の会場。最終日、日頃から悩んでいることを写真家のかたに聞いてみたいと思っていた。それは、「どんなカメラを選べばいいのか」。湯浅さんに聞いた。私「... 2017.08.18アートインタビューデジタルカメラ写真
アート「カメラは見た目が100%!」~『1961’s Photographer』で写真家 赤城耕一さんに聞いてみた。 『1961's Photographer』~写真家 赤城耕一さん編8/17(木)、富士フォトギャラリー銀座。写真展『1961's Photographer』の最終日。会場で赤城耕一さんを見つけた。わたしは赤城さんのフィルムカメラの本を読んで... 2017.08.17アートインタビューデジタルカメラ写真
アート「写真を選ぶ眼が大事」~『1961’s Photographer』写真家 山下恒夫さんに聞いてみた。 写真を選ぶということ8月17日(木)。今日は、富士フォトギャラリー銀座で開催されている展覧会『1961's Photographer』に行ってきた。先週の土曜日(8/12)、『1961's Photographer』ではトークイベントが開催... 2017.08.17アートインタビューデジタルカメラ写真
インタビュー「写真の道を極めたい」~報道カメラマン 宮嶋茂樹さんに聞いてみた。 あの「不肖 宮嶋茂樹」さんにインタビューできた!8/12(土)、富士フォトギャラリー銀座。「1961's Photographer」写真展を見に来た。1961年生まれの写真家たち8名。そのなかに宮嶋茂樹さんがいた。宮嶋茂樹さん。わたしが大好... 2017.08.12インタビューデジタルカメラ写真
デジタルカメラ写真展「1961’s Photographer」~激動の時代を生きた、1961年生まれの写真家たち~に行ってきた! 「1961's Photographer」~激動の時代を生きた、1961年生まれの写真家たち~トークイベントでの光景。8月12(土)富士フォトギャラリー銀座。長い間、写真を通じて切磋琢磨してきた5人。うち4人は、学生時代から、住む場所はちが... 2017.08.12デジタルカメラ写真