美味しいものをとってもお得に食べれて地方に貢献できる!
6月23日(木)、東京ステーションホテル。
今日はふるさと納税の推進サイト『さとふる』のイベントにやってきた。
東京ステーションホテルの宴会場で開催される。
ふるさと納税サイト『さとふる』
ふるさと納税ってなに?
「ふるさと納税」って、いっときTVでよく紹介された。
地方にお金を税金として収めたらお礼の食べ物なんかが送ってくる。
支払った税金よりお値打ちのお取り寄せグルメみたいなものが送られてくる。
そんな映像を見た。
正直なところ、わたしは「ふるさと納税」がわからない。
どんなふうに地域に貢献しているのか、納税したひとにはどんなメリットがあるのか。
基本的なことを知りたい。
ってことで参加することになった。
ちょっと早く来たので、東京駅南口改札前の風景を撮影してみる。
外から東京駅舎(東京ステーションホテル)を撮る。
午前中は雨だったが、午後からきれいに晴れた。
ちょっと湿度が高い。
東京駅南口改札前、中央の床。
真上を見上げてみる。
東京駅に来るといつも見上げてしまう。
これが東京ステーションホテルの入り口。
東京駅南口改札を出てすぐ。
とっても便利。
宴会場へはここから入っていく。
ふるさと納税の推進サイト「さとふる」って?
鳳凰の間に入る。
1番乗りだ。
落ち着いた雰囲気にたじろぐ…。
Tシャツ、ジーンズ、ジョギングシューズの私。
(ジャケットくらい着ておくべきだったかな)
ふるさと納税はわかりにくいが基本的なことはこれだ
『さとふる』の田中さんの説明が始まる。
『さとふる』はふるさと納税のサイトのこと。
『さとふる』サイトで寄付する自治体を決めたり、特産品を選んだりできる。
寄付の申し込み・支払いまで行える。
ふるさと納税のしくみについての説明。
私はお話がなかなか理解できない。
その理由のひとつに税金の話が出てくるからだ。
住民税、所得税、医療控除・・・。
家族構成や収入は個々の家庭によって状況がちがうので、
一律でこうですと言い難いようだ。
わたしがわかったことはつぎのとおり。
1.ふるさと納税は平成27年度寄付金額実績が約1.653億円(前年比約4.3倍)。
急激に増えている。
⇒ふるさと納税するとメリットがあるということ。2.ふるさと納税(寄付)をすると、
お礼品(高級な食材など)がもらえたり、
翌年度分の住民税の減額、
ふるさと納税をした年度分の所得税から還付されたりする。
⇒ふるさと納税をするとおいしいものがもらえたりお金が戻ってくる。
(これがメリット)3.ふるさと納税をすると、地方自治体もいいことがたくさんある。
⇒地元産業の活性化、地域PR、地方のブランド化につながる。
(誰か・どこか地方の役に立つ)
『さとふる』のいいところ:
1.ふるさと納税が初めての人でも簡単に寄付ができる。
2.電話サポートもある。
3.自治体のふるさと納税関連業務を代行して、負荷を軽減している。
モヤモヤしたが…
それが具体的に、金額ではどのくらい得をするのかが知りたいんだけど…。
そんな基本中の基本がわからないのは私だけのようで、
質問タイムにもほかの参加者に申し訳ないし時間もなかったので聞けなかった。
説明タイム、質問タイムも終了。
どうもモヤモヤしたままだ。
(さてどうする、これで記事が書けるのか?)
と不安になる。
試食タイムに突入だ!
全体への説明が終わり、試食タイムへ。
質問が多かったため、イベント予定時間を大幅にオーバーしている。
(早く食べて写真撮影しないとイベントが終わっちゃう)
試食コーナーに並ぶ。
私は整理券配布など最近よく並んでいるので、列に並ぶのが上手になった(笑)。
(お~、ビュッフェみたい)
上品なプチサイズではあるがどれも美味しそうだ。
東京ステーションホテルだもの…。
このとき、ふるさと納税がわからないモヤモヤ感はすでにわたしの中からなくなっていた。
『東京観光だ!』気分になっていた。
試食コーナーにはふるさと納税のお礼でもらえる特産品がずらりとならぶ。
この特産品をつかったメニューを試食する。
スタッフの方「2、3皿はお取りいただいて大丈夫です」
そうですか、それでは3皿いただきま~す!
ふるさと納税のお礼の特産品を試食する
佐賀県嬉野市
佐賀牛 ステーキ用800g 2~3枚入りセット
寄付金額¥20,000
**********************************************
山形県村山市
さくらんぼ「佐藤錦」化粧箱入り 500g 2ヶ入り
寄付金額 ¥10,000
**********************************************
福岡県大刀洗町
納活女子部考案ビューティー便
大地の恵みを感じるビューティードリンク用野菜セット
寄付金額¥5,000
**********************************************
群馬県榛東村
手作りハム(こだわりセット)
~安心真心お届け便~
寄付金額¥10,000
**********************************************
静岡県下田市
地物 活アワビA
アワビ約0.5Kg
寄付金額¥10,000
**********************************************
北海道江差町
浜のかあさん直送便
【江差ブランド】紅ズワイガニ 3杯(合計2Kg程度)
寄付金額¥20,000
**********************************************
北海道稚内市
宗谷産新鮮生ほたて(ほたて貝12枚セット)
寄付金額¥10,000
**********************************************
北海道八雲町
【数量限定】魚卵4種「極み」セット
寄付金額¥20,000
【数量限定】魚卵4種「極み」セットを開けるとこのようになります。
**********************************************
選りすぐりの特産品をつかった料理の数々。
(もうちょっと量が多かったらなぁ)
あまりに美味しそうなのでつい思ってしまう。
とても口には出せないけど…。
私は佐賀牛、ズワイガニ、ほたてを使った3品にした。
名札をつくってもらってたので、お皿にのせて記念に撮影。
なんかプチ結婚式みたいでめでだたくてよい。
なかなかカワイイ。
これまた長い料理名だ。
上品な料理は名前が長い。
(たぶん)
素材の味がよくわかる調理をしていただいているようでほんと美味しかった!
自己負担額を2,000円に抑えることが大事だ!
イベントもそろそろ終了だ。
(これはまずい。わからないところを少しでも聞かないと…)
『さとふる』のスタッフの方に聞いてみた。
わたしにはふるさと納税の流れがそもそもはっきりしない。
こういうことのようだ。
*******************
例えば、
今月、10,000円の寄付をする。お礼の品でズワイガニをいただく。
来月、10,000円の寄付をする。お礼の品でホタテ13枚入りをいただく。
来年の確定申告で手続きをすると、
来年6月ころには10,000×2-2,000=18,000円還ってくる。
この2,000円というのが自己負担額とよばれるもの。
1年間で2,000円だ。
控除される金額がこの場合、18,000円。
20,000円を寄付をして、18,000円戻ってくるということ。
2,000円でズワイガニとホタテが手に入るわけだ。
(えっ、こんなに得なの?自治体は大丈夫なのか?)
*******************
この控除の限度額(年間でふるさと納税で寄付できる金額)は収入によってかわってくる。
収入が多ければ多いほど控除される金額(ふるさと納税で寄付できる金額)が多くなる。
寄付でお礼の品をもらえる量が多くなる。
『さとふる』のWEBサイトによると、
その控除額の上限は、住民税のおおよそ2割程度だそうだ。
『さとふる』サイトに控除シュミレーション(目安)ができるので、
家族構成、年収を入力して確認しておいたほうがよい。
源泉徴収票、確定申告書を使ってのより詳細な目安の確認もできる。
控除シュミレーション(さとふる)
自己負担額2,000円を除いた全額が控除される、ふるさと納税額上限の例を総務省ホームページから書きだしてみた。
収入が上がるにつれて、ふるさと納税で寄付できる金額の枠が増えていく。
総務省ホームページを見てみると、収入と家族構成によっての金額の差がわかる。
年収300万円の方は1年間でふるさと納税が28,000円までできるということだ。
28,000円までなら、自己負担額2,000円だけで済む。
28,000-2,000=26,000円戻ってくる。
独身または共働きの場合。
(あくまで目安。実際はそれぞれの家庭で控除があるとまたふるさと納税額がかわってくる)
年収
300万円・・・28,000円
400万円・・・42,000円
500万円・・・61,000円
600万円・・・77,000円
700万円・・・108,000円
800万円・・・129,000円
900万円・・・151,000円
1,000万円・・・176,000円
2,000万円・・・560,000円
2,500万円・・・845,000円
全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安(総務省ホームページ)
ふるさと納税はお得だ
ふるさと納税はネットで支払うお取り寄せグルメではない。
地方自治体への寄付だ。
けど非常にお得な買い物にも見える。
収入によってふるさと納税で寄付できる金額がちがうにしても、
基本的には自己負担が2,000円だけでたくさんの地方特産品が手に入る。
テレビのニュースでなんども見たがまさかこんなことだとは思わなかった。
所得の多いひとには大きなメリットがあるのも驚いた。
この1時間ほどのイベントではふるさと納税がわかるわけでもない。
けれど個人的には生活費にもし余裕があれば利用したほうがよいように思う。
銀行に寝かせているお金が十分にある方にはメリットが大きい。
例えば、今月(2016年6月)にどこかにふるさと納税で寄付したら、
来年の6月ごろ、住民税・所得税で寄付金額から2,000円引いた金額が戻ってくる。
1年後に回収できるのはかなり長いけど。
自分がふるさと納税の寄付を年間いくらできるかは、
一度お住まいの市区町村に問い合わせたほうがよいと思う。
ふるさと納税といっても、自分の生まれたところ以外にも寄付できる。
寄付したお金を自治体にどのように使ってもらうかも指定できる。
だれかの役に立てるのがふるさと納税
私は仕事でだれかの役に立てたらうれしいといつも思う。
日々の買い物でだれかの役に立てるのが、
ふるさと納税で寄付をすることだと思う。
なにか良いことをするという気負いがない。
お買い物感覚で自治体に寄付をする。
ふるさと納税の身軽さがすばらしいと思った。
私の拙い理解と説明ではわかりにくいので、
ふるさと納税サイト『さとふる』、
総務省 ふるさと納税ポータルサイトで詳細を確認してみてくださいね。
ふるさと納税サイト『さとふる』
総務省 ふるさと納税サイト
***************************************
今回はじめて入った東京ステーションホテル。
一度訪れてみたかったホテル。
やはり素敵なホテルでした。
今度、お茶でも飲みに行こうと思います。
東京ステーションホテルWEBサイト
ふるさと納税サイト『さとふる』イベントのスタッフ、東京ステーションホテルの皆さん、
贅沢な時間を1時間だけ過ごせました(笑)。
料理も絶品でした。
ありがとうございました。
そして、ここまで長い記事をお読みいただいたあなたに感謝です!
さて、私はなにか美味しいものを『さとふる』で探そうっと。
(ガッティ)