デンマークの有名な音響映像機器ブランド

東京世田谷、二子玉川のバング アンド オルフセンのショップ。
 先日パソコン展示会で見たHPノートPCのスピーカーがBANG & OLUFSENだった。
 「BANG & OLUFSEN ? なんて読むの?」というレベルの私。
 ショップが二子玉川ライズS.C.の蔦屋家電内にあると聞いてやってきた。

デンマークの高級オーディオ&ビジュアル機器メーカー。
 いつも前を通っていたがあまりに立派すぎて敷居が高かった。

こんな大きなTVもある。
スタッフのかたに聞いたら、
 この二子玉川店はアジア最大店舗だそうだ。


ヘッドフォンBeoplay H8が気に入った
入ってみるとヘッドフォンの視聴も気軽にできて楽しかった。
デザインと色に惹かれた。
 (こういうヘッドホン見ないよな)
Beoplay H8
 Bluetooth対応ワイヤレスヘッドフォン
 55,463円(税抜)
 カラー:ブラック/ナチュラル

Beoplay H8 写真のカラーはナチュラル。残りわずか。
I’m not the only one/Sam Smith(サム・スミス)が聴こえてる。
 iPodにBeoplay H8は接続されてる。
サム・スミスの高い澄んだ声。
 ミディアムテンポのバラードだ。
 (サム・スミスってやっぱりいいな)

ノイズキャンセリングのON/OFFをここで切り替える。
 電車や街なかでも快適に音楽を楽しめる。
 
全方位360度スピーカー Beo Sound 2
ジャズドラムの音が響いてる。
 (どこだろう?)
 音を探してエントランスの方へ。
(えっ、ここで叩いているの?)
(これ、なんだろう?)

驚いたのはこれ。
 全方位360度スピーカー🔊。
BeoSound2
 287,000円(税抜)

BeoSound2
ドラムが鳴っていたが、そこで実際に叩いているような気配がする。
 鳥肌が立つ。
 これは実際に体感してみてください。
 目を疑いますよ。
 そして耳を疑いますよ。
北欧デザインが際立つ

ほかにも店内には素敵なデザインのオーディオ機器がいっぱい。
 バング&オルフセンのオンラインストアはありませんが、
 製品はもちろん店舗で買えます。
 洗練しすぎて入りづらいかもしれませんが、気軽にのぞいてみてくださいね。
 スタッフのかたもやさしいので大丈夫。
バンオル(BANG & OLUFSENが長いので略してみた)のヘッドフォンしているひと、
 あまり見ないので自慢できますよ。

Bang & Olufsen Futako Tamagawa
 バング&オルフセン二子玉川
 最寄り駅は東急二子玉川駅から徒歩4分。
 蔦屋家電のなかにあります。
 二子玉川散策の際には立ち寄ってみてください。
 バング&オルフセン二子玉川 オフィシャルサイトはこちら。
*************************************
 In The Lonely Hour/Sam Smith
Beoplay H8で聴いてた曲
 ↓↓↓
 I’m Not the Only One – Sam Smith
I’m Not the Only Oneはアルバムin-the-lonely-hour/Sam Smithに収録。
 ↓↓↓
 In the Lonely Hour – Sam Smith

