風神雷神が東京の夏の夜に嵐を巻き起こすのだ!
8月2日(火)午後7時。
今日は三舩さん堀越さんのOBSESSION(オブセッション)を白寿ビルのロビーコンサートで観る。
千代田線代々木公園駅から商店街を通って歩く。
井の頭通りに出ると目の前の建物。
白寿ホールだ。
代々木公園駅から徒歩5分くらい。
思ったより近い。
白寿本社ビル1階ロビーはスタジオライブのような場所。
井の頭通りに面している。
ガラス張りなので外から演奏の様子が見えるわけだ。
(開放的だ)
三舩vs堀越のバトルなのだ!
演奏が始まる。
わかりやすい選曲だった丸ビルとはちがう。
新曲も披露される。
堀越さんのドラムソロが前面に押し出されていた。
激しい。
堀越さんはあばれる君だ(文字通り)。
ガーシュウィンのメドレーでは三舩ワールドに惹き込む。
しっとりとした静の世界が拡がる。
ふたりの演奏は天空で行われてるようだ。
雷が鳴り響き嵐が起こっているかと思えば、
柔らかな日差しが差し込んでそよ風が吹いている。
観客も雲の上で風神と雷神を固唾を呑んで見守っている。
圧巻はアンコール。
チック・コリアの『スペイン』だ。
学生時代からチックが好きで、RTFやエレクトリックバンドのライブにも行った。
三舩さんのピアノで『スペイン』のメロディを聴けて感激する。
まさか三舩さんが『スペイン』を弾くなんて…。
カメラのファインダーを覗きながら足はリズムを踏んでた。
(最高だ!)
OBSESSIONは風を巻き起こし雷を響かせる!
2日前に熊本ライブから帰ったばかりの二人。
全国を駆けまわっている。
風神雷神のように…。
ステージ上での三舩・堀越のバトル演奏はどんどん加速していった。
今日の東京地方の天気はご存知のとおり、ゲリラ豪雨が来たりの荒れ模様。
三舩・堀越OBSESSIONのライブにふさわしい夜だった。
OBSESSION、かっこいいですよ。
OBSESSION
8月2日(火)Hakujuロビーコンサート
演奏プログラム:
・シチェドリン:バッソ・オスティナート
・ピアソラ:天使のミロンガ
・ファリャ:火祭りの踊り
・シベリウス:フィンランディア
・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲より〜
第17・18変奏
・ガーシュウィン:Songs メドレー
(アンコール:チック・コリア(ジョナサン・カッツ編) “Spain”)
********************************
三舩優子オフィシャルWEBサイト
堀越彰オフィシャルWEBサイト
********************************