パソコン

TOSHIBA dynabook 新CM記者発表会に行ってきた!有村架純さんが登場!

dynabookは人を見る目があるのだ7月10日(火)、ザ・プリンスパークタワー東京にやってきた。TOSHIBA dynabook新CM記者発表会のためだ。なんと、CMキャラクターの有村架純さんが登場するのだ。朝から夏の日差しが照りつけるが...
アート

上野龍 写真展 「布を置く」に行ってきた。

「布置」って何だろう?4/14(土)小伝馬町。林朋彦写真展「トコヤ・ロード」で、林朋彦さんや赤城耕一さんの写真家のお二人に言われた。「ルーニィでやってる写真展はいいよ。見に行ったほうがいい。プリントがきれいなんだから...」林さんの写真展の...
アート

林朋彦写真展「トコヤ・ロード」に行ってきた。

床屋さんが面白い!4月14日(土)、小伝馬町。写真家の林朋彦さんの写真展「トコヤ・ロード」を見に来た。「トコヤ・ロード」そう、床屋さんのこと。会場には、全国の床屋さんのお店を撮影した写真が並ぶ。わたしは、昨年の夏、銀座で開催されたグループ写...
ギフト

ハーバリウムって人気があるらしい~日比谷花壇の母の日ギフトで見てきた

花の人気インテリア雑貨母の日ギフトの展示会。日比谷花壇のブースで一番人気があったのがこの商品だった。日比谷花壇ひっきりなしにお客さんが見に来てる。(なんだろう?)透明のビンのなかに花が入っているみたい。*******************...
アート

「自分が好きなように描いたらいい」~イラストレーター山田博之さんに聞いてみた~TOKYO画材ショー

自分らしく描くということ3/10(土)、池袋サンシャインシティ文化会館に来た。TOKYO画材ショーを見るためだ。(お目当ての画材も買えたし、初めてのアクリル体験もできたし、そろそろ帰ろうか...)ボニーコルアートのブースで、ガッシュのアクリ...
ギフト

今年の母の日ギフト~日比谷花壇のデザイナーズブーケが素晴らしかった!

幸せが飛んでくるのだ!わたしは日比谷花壇の商品展示会で、毎回見るのを楽しみにしているのが、デザイナーズブーケだ。日比谷花壇には専属フラワーデザイナーがいる。デザイナーズブーケは、「これぞ、日比谷花壇の花束」と宣言している商品だ。日比谷花壇の...
アート

泉屋博古館分館 生誕140年記念特別展 「木島櫻谷」 ブロガー内覧会に行ってきた!

まるで動物園にきた気分になるのだ日本画の動物画の展覧会が開かれる、と知った。画家の名前は、木島櫻谷。場所は、泉屋博古館分館。(えっ?)どちらも知らなかった。まず、気になったのは、読み方。泉屋博古館は、「せんおくはくこかん」木島櫻谷は、「この...
アート

静嘉堂文庫美術館「歌川国貞」展トークショー&ブロガー内覧会に行ってきた!

江戸の日常のワンシーンが蘇る!1月20日(土)、東京世田谷の静嘉堂文庫美術館。静嘉堂文庫美術館まず、「歌川国貞」展トークショーが始まった。ナビゲーターはTakさん(青い日記帳)、静嘉堂文庫 主任司書 成澤麻子さん、ゲストは太田記念美術館 主...

日比谷花壇のお葬式イベントに行ってきた

「さよなら」でなく「ありがとう」12月16日(土)、外苑前の梅窓院にやってきた。今日は日比谷花壇のお葬式イベントに参加するのだ。銀座線の外苑前駅を上がってすぐ。こんな都会の真ん中にお寺があるなんてびっくり。日比谷花壇のお葬式イベント?最初、...
アート

版画展の乙村さんからお手紙をもらった。

アーティストからお手紙がきた先日、版画展に行って、母のお友達の乙村ヤスコさんの絵を見た。場所は上野の東京都美術館。版画展に行くのは初めて。版画と浮かぶイメージとはまったく違う。いろんな作風の絵が並んでいた。乙村ヤスコさんの作品がこの2点。見...