エンタメ

アート

「待ってメロディ 第3弾・夏の会」に行ってきた。

こころの内側のエネルギーから沸き起こるのだ!8/17(土)伊勢佐木町。「待ってメロディ 第3弾・夏の会」を見に来た。これは振付家・ダンサーの酒井幸菜さん主催のイベント。日本語曲を踊ることがテーマ。演目はオープン参加、踊りたい曲を持ち寄り踊る...
エンタメ

太神楽曲芸の鏡味仙成さんが私のYouTube動画を見てくれてた!

テレビ東京で太神楽曲芸の動画が放送された今日、9月19日(水)午後9時から放送のテレビ東京『家、ついて行ってイイですか?』で、2年前に撮影したユーチューブ動画が番組内で放送された。番組制作のかたからは事前に連絡をいただいていた。実際にO.A...
アート

朝の丸の内は面白い!

丸の内、朝8時すぎ。通勤の人たちで忙しい。三菱一号館美術館では、ドラマの撮影をしていた。エキストラのひとたちにディレクションをしてる。僕も仲間に入りたい。ここは以前放送してた、フジテレビ『人は見た目が100%』のロケ現場。またスペシャル版と...
エンタメ

ディーライフアンバサダー『クワンティコ』声優トークショーに行ってきた!

生アフレコを見れて感激する9/30(土)、新橋。ディーライフのアンバサダーイベントに行ってきた。Dlife海外ドラマ『クワンティコ』の声優トークショー。前回のイベントのアンケートで、声優、宣伝プロデューサーなど、制作サイドが出演するイベント...
アート

文化庁メディア芸術祭イベント「Sound×Vision×Haptic」に行ってきた!

音楽は聴かないと見ないとわからない!9/18(月祝)、笹塚ボウル。ここで文化庁メディア芸術祭のサテライトイベントが行われる。文化庁メディア芸術祭墨雪さんの動きに目が奪われる!イベント後半は、シンセ×日本舞踊のパフォーマンス。シンセサイザープ...
Music Cafe

JAZZ ART せんがわに行ってきた。坂本弘道のチェロが叫びを上げた!

せんがわが面白い!JAZZ ART せんがわ。はじめて来た。チェロ奏者 坂本弘道さんを見るためだ。今年でこのJAZZ ART せんがわ は10周年だそう。出演者のCDもたくさん置いてある。*********************坂本弘道デ...
アート

第20回文化庁メディア芸術祭受賞作品展が面白い!報道関係者向け内覧会に行ってきた。

第20回文化庁メディア芸術祭受賞作品展明日9/16(土)から始まる展示会では、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門で、世界88ヵ国・地域から選ばれた受賞作品が見れる。文化庁メディア芸術祭東京オペラシティまずは受賞者の...
アート

「びょうぶとおどる – 酒井幸菜 松林図をおどる」を観た!

8/15(火)東京国立博物館。「びょうぶとおどる-酒井幸菜 松林図をおどる」をスケッチ。今日のお目当ては酒井さんのダンス。11時からと2時からの2回とも観た。長谷川等伯『松林図屏風』(複製)の前で、映像インスタレーション(『群鶴図屏風』)が...
アート

東京国立博物館 「びょうぶとあそぶ」イベントに行ってきた!長谷川等伯「松林図屏風」のなかに入って体感するのだ!

びょうぶの世界を体感するアトラクション東京国立博物館「びょうぶとあそぶ」長谷川等伯「松林図屏風」をインスタレーション映像のなかで体感する。東京国立博物館 本館 特別5室で開催中。9/3(日)まで。観覧料は一般620円だ。これにまずびっくり。...
エンタメ

hulu『オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~』試写会に行ってきた。トルコドラマは面白いのだ!

トルコドラマってどうなの?はじめて見るトルコドラマ。ドラマ好きの私はおもにアメリカドラマだ。スリル、サスペンス、ミステリー要素が大好き。今日は配信のhuluに行ってきた。『オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~』試写会を見るためだ。トルコドラ...